よくある質問
about access
A
<お車をご利用の場合>約2時間です。<バスをご利用の場合>乗り継ぎ1回で約3時間です。
レンタカー、タクシー、バスがございます。
はい。 空港前でレンタカーが借りられます。ホテルでの手配も可能です。 提携先は下記の通りです。 トヨタレンタカー: 0997-63-0100 くろうさぎレンタカー:0997-63-0600 西郷レンタカー:0997-63-2388 奄美オープンレンタカー 0997-76-3155
はい。 ※くろうさぎレンタカーのみ乗り捨てが可能です。
いいえ。 ※プランに含まれるもののみ送迎が可能です。
はい。 空港からホテルまで公共バスが通っています。乗り換えは1回です。 〈1日乗車券のご案内〉 空港観光案内所で1日乗車券(2100円)をご購入頂くと、しまバスが乗り放題です。通常料金より550円ほど割安になります。 しまバス :0997-52-0509 南部交通(旧 瀬戸内海浜バス):0997-72-1904
はい。 空港よりご乗車できます。片道約19,000円。乗車時間は約2時間です。
はい。 〈観光タクシーのご案内〉 大島タクシー: 0997-52-2233 N1タクシー :0120-322-352 瀬戸内タクシー(古仁屋): 0997-72-0105
いいえ。
「THESCENE」で目的地が検索できない場合は、「ヤドリ浜」又は「マリンステーション奄美」で検索をお願いいたします。
はい。手配させていただきますので、コンシェルジュまでお問い合わせください。
東京(羽田・成田) / 名古屋 / 神戸 / 大阪(関西 / 伊丹) / 福岡 / 鹿児島 / 北海道 / 那覇 >>詳しくはこちら
はい。 鹿児島県よりフェリー毎日出航しております。 〈フェリーのご案内〉 乗車時間:約11時間 参考料金:鹿児島→名瀬港、大人(中学生以上)1名特等/23,050円・一等/18,520円・二等/9,470円
about staying
チェックイン 15:00チェックアウト 11:00
はい。 「○月○日宿泊」と明記の上、お送りください。 〈往復で宅配を希望するお客様〉 「往復宅配」にてお荷物をお送りいただくと、料金支払いや伝票記入などが不要で便利です。
現金、クレジットカードでの精算が可能です。(VISA、マスター、JCB、アメックス、ダイナース) 場所:1Fバンケット ※分割はできません。一括払いになります。
はい。 中学生以上は大人と同額。小学生は半額。未就学児は宿泊料無料となります。
はい。 予約状況にもよりますが可能です。 アーリーイン・レイトチェックアウト共に宿泊料の30%を頂きます。
いいえ。 館内は禁煙です。エントランス横に灰皿をご用意しておりますので、そちらをご利用下さい。
いいえ。 館内へのペットのご入館はご遠慮いただいております。
はい。
about room
計2台。 全客室 メインベッド1台、エキストラベッド1台で最大2台までご用意しております。
デラックス 180cm幅 エキストラ 120cm幅 スタンダード 160cm、110cm。 >>詳しくはこちら
定員3名。 メイン2名様、エキストラ1名様でご案内が可能です。
はい。 数に限りがございますので予めご連絡ください。
はい。 ベッドガードがございます。
スタンダード 30.5平米 デラックス 45平米
洋式、洗浄機付。 ※ユニットバスではありません。お風呂・トイレ別です。
いいえ。 バスルームに上がる際に20cmほどの段差がございます。
はい。 全室オーシャンビューです。
いいえ。 客室内は禁煙です。エントランスを出た屋外に灰皿を用意しています。喫煙が発覚した場合クリーニング代を頂戴します。
はい。 全室無料のWi-Fiをご利用いただけます。
はい。 〈アメニティ一覧〉 ハブラシセット / カミソリ&シェービングクリーム(男性のみ) / ヘアーブラシ / シュシュ(女性のみ) / コットン / 綿棒 / コットンボディウォッシュタオル(アロマセラピー アソシエイツ) / シャンプー / コンディショナー / ボディウォッシュ / ボディローション(マーガレット ジョセフィン)スキンケアセット(クレンジングジェル / ウォッシングリキッド / オールインワンエッセンス)
はい。 〈貸出一覧〉 Blu-rayプレイヤー / 加湿空気清浄器 / つめきり / アイロン / 変圧器 / 栓抜き / ワインオープナー / 携帯充電器 ※DVD、Blu-rayディスクのご用意はございません。ご自身でお持ちください。
いいえ。 ご希望ございましたら厨房にて温めることが可能です。
はい。 冬は長袖のパーカー、夏は半袖&ハーフパンツのリラックスウェアをご用意しております。 ※サイズはS~XLまで
はい。 Blu-rayプレイヤーの貸出をしております。 ※DVD、Blu-rayディスクのご用意はございません。ご自身でお持ちください。
はい。 通気口から外気を取り入れて換気をしています。 ※開く窓はございません。
はい。 オリオンビール、炭酸水、お水、オレンジジュースをご用意しております。
about restaurant
ご夕食は和食とイタリアンのコース、ルームサービスがございます。ご朝食は野菜を中心とした和洋のブッフェまたはプレートをご用意しております。 >>詳しくはこちら
いいえ。 ドレスコードは特にございませんが、客室用ガウンでのお食事はご遠慮していただいております。
はい。 ランチメニューにて鶏飯をご用意しております。
はい。 >>詳しくはこちら
はい。 〈小学生のお子様〉 大人に準じるものを少量にてご用意いたします。 料金:大人の半額料金を頂きます。 〈幼児のお子様〉 キッズプレートをご用意いたします。 料金:朝食1,100円 / 夕食1,650円(税込)
はい。 朝食はお好きな場所でお召し上がりいただけます。 ご夕食の場合は7月から10月までご予約可能で、1日1組様限定でお席をご用意いたします。ご希望の際はお早めにお問い合わせください。 ※オプション料金として別途5,500円頂戴いたします。
7月から10月まで3組様限定となっております。ご希望の際はお早めにお問い合わせください。
7月から10月までの1日1組限定です。ご予約の場合お早めにお問い合わせください。
はい。 事前にご連絡いただけましたらご対応します。
いいえ。 レストランへのお食事の持ち込みはお断りしております。
はい。 ただし、ワイン等のお持込は持ち込み料金3,300円を頂戴しております。
はい。 ホールケーキやプチケーキ、フルーツプレートなどのご用意が可能です。 ※こちらは事前予約が必要です。 〈料金〉 ホールケーキ 3,300円(税込) プチケーキ 1,320円(税込) フルーツプレート 1,320円(税込)
モーニング 7:00~10:00 ランチ 12:00~14:00 ディナー 18:00~21:00 ※ディナーは30分刻みでご希望のお時間をお選び頂けます。 ※上記時間以外にお食事をご希望される方はご相談ください。
はい。 鶏飯や本日のパスタ、奄美島豚のフルーツカレー、黒豚とんかつ定食がございます。 〈宿泊以外でご利用のお客様〉 ホテルまでご連絡ください。
はい。 〈バーについて〉 場所 屋上テラス 営業時間 20:00~22:00 ※2021.5月現在、営業しておりません。 ※1階レストランにてお飲み物のみのオーダーも承っております。
いいえ。 バンケットスペースにてパーテーションで区切ることは可能です。 ご相談ください。
about facility&service
いいえ。 日帰りのお客様はご利用いただけません。
はい。 〈温泉利用時間〉 7:00~24:00 ※点検により一時使用できない場合がございます
いいえ。 ホテルから車で20分の古仁屋という町にスーパーやドラッグストア、お土産屋、24H営業のファミリーマートなどがございます。
はい。 別棟に奄美唯一の天然温泉露天風呂”きゅらの湯”がございます。男性用、女性用に分かれております。 〈温泉利用時間〉 7:00~24:00 ※点検により一時使用できない場合がございます。
はい。 洗濯機は温泉脱衣所にございます。 また、午前9時までにクリーニングを申し込んでいただくと当日夜にお返しできます。(日曜除く)
はい。 乾燥機は温泉脱衣所にございます。 また、午前9時までにクリーニングを申し込んでいただくと当日夜にお返しできます。(日曜除く)
いいえ。 常備しておりません。
いいえ。 客室内の冷蔵庫のお飲み物、またはルームサービスにてご提供しております。 ※ホテル近くには、車で20分の場所に24H営業のファミリーマートがございます。
はい。 屋外で約30台駐車が可能です。
いいえ。 ご希望がございましたら、バンケットにパーテーションで区切らせていただきます。コンシェルジュまでお問い合わせください。 ※事前にご連絡ください
はい。 スタッフまでお声がけください。
はい。 ガーデンにあるパラソル、テーブル、イスを浜辺に移動させることが可能です。スタッフまでお声かけ下さい。
はい。 出入り口に大小タオルのご用意しております。海をご利用時にお使い下さい。
いいえ。男女別々の温泉のみとなっております。
泉質は塩化ナトリウム物泉。源泉かけ流しですが、加温してます。 〈効能〉 神経痛、関節リウマチ、冷え性、切り傷、火傷、慢性皮膚病
いいえ。 現在、コロナウイルスの影響上宿泊者以外のご案内を御断りしております。
当ホテルにて地域共通クーポンをご利用頂けます。 ご精算時に地域共通クーポンをコンシェルジュへお渡し下さい。 ※利用可能内容:アクティビティ、リラクゼーション、レストラン
はい。 当ホテルは、Go To トラベル対象施設です。 公式HPよりご予約の場合、代理でGo To トラベル・地域共通クーポン発行を行いますのでご安心下さい。 ※Go To トラベル終了時期は未定です。
いいえ。 常駐のベビーシッターはいません。
about activity
はい。 1~4月の間見ることができます。 手配させていただきますので、コンシェルジュまでお問い合わせください。
はい。 年間を通してホテル前によく現れます。一番多く見られるのは、春~秋の潮が満ちている時です。
はい。 外注ツアー手配となります。ご希望ありましたら事前にお問い合わせください。
当ホテルのシュノーケリングツアーで行くことができます。 ご予約の際は事前にお問い合わせください。 ※海の状況や予約状況によってはご案内ができかねる場合がございます。
外注ツアーを手配いたします。ご予約の際はお早めにお問い合わせください。
はい。 シュノーケル、ボートシュノーケル、SUP、SUPヨガ、夜光貝アクセサリーつくり、ヨガなどがございます。 >>詳しくはこちら
はい。 現在、コロナウイルスの影響により宿泊者以外の参加をご遠慮しております。
はい。11月~4月頃の水温の低い時期はウェットスーツの着用をおすすめします。※ホテルにて、レンタルも行っております。
はい。 目の前のビーチでもシュノーケルが可能です。シュノーケルセットのレンタルも行っております。 本格的にシュノーケルをされる場合、ボートシュノーケルがおすすめです。 〈2時間レンタル料金〉 セット内容① シュノーケルマスク / フィン / ライフジャケット / マリンシューズ 料金 2,200円(税込) セット内容② ウェットスーツ 料金 2,200円(税込) ※宿泊者様であればチェックイン前に使用可能です。
いいえ。ホテル周辺ではご覧いただけません。ナイトツアーをご予約していただく必要がございます。
いいえ。 水着のレンタルはしておりません。ご自身でお持ちください。
はい。 ホテル目の前のビーチまで15秒です。
毎日開催。 ①朝ヨガ 7:30~ ②サンセットヨガ 17:00~ ③好きな時間でプライベートレッスン ※コチラは事前予約が必要です
7:30~開催(2021.5月末現在)。 ※コチラは事前予約が必要です。 ※無料開催。 ※日によって開催時間が変わる場合がございます。
17:30~開催(2021.5月末現在)。 ※コチラは事前予約が必要です。 ※無料開催。 ※日によって開催時間が変わる場合がございます。
はい。 曜日・時間はご相談ください。
はい。 スタッフまでご相談下さい。船をチャーターいたします。
はい。 大島紬村、せとうち海の駅 2Fで見ることができます。 〈大島紬村〉 ホテルから車で1時間半ほどの場所にございます。 >>詳しくはこちら 〈せとうち海の駅 2F〉 ※こちらは機織りの実演が日によって異なります。ご確認頂いてからの見学がオススメです。 >>詳しくはこちら
はい。 夏の時期に星空鑑賞ガイド付きツアーを開催しております。新月や夏の時期をおすすめ致します。
ホテルから車で20分の古仁屋海の駅よりフェリー、海上タクシーが出ております。 >>詳しくはこちら 〈ガイドをご希望のお客様〉 >>詳しくはこちら
いいえ。 フェリーにレンタカーを乗せていただくか、加計呂麻島でレンタカーを借りるかがオススメです。
はい。 日曜日はお休みの所が多いのでご確認頂いてからがオススメです。
はい。 マングローブのカヌーツアーがおすすめです。 >>詳しくはこちら
いいえ。 ホテル周辺では見ることができません。加計呂麻島や大和村、北部の方では確認されています。
はい。 3~7月ごろ見ることができます。水深15Mほどのところにできることが多く、スクーバダイバーのライセンスがあれば近くでみることができます。
はい。 例年6月~7月の大潮のときに見られます。 満月を基準に前後数日間に産卵します。
水温が上がってくる6月辺りがオススメです。 10月までは気持ちよく入れますが、それ以降はウェットスーツの着用をオススメします。
5~10月 約24℃~28℃。 2月(年間を通して一番海水温が低い時期) 約19℃。
動きやすい格好がオススメです。 夏以外は朝は冷え込むことがあるのでパーカーなど羽織れるものがあるといいです。ルームウェアでもOKです。
水着。 寒い時期はウェットスーツのレンタルをオススメします。
はい。 ただし、目の前のビーチは普段は穏やかで不向きです。 ※台風など悪天候時には波がたつため、中級~上級向きです。
はい。 マングローブ原生林でのカヌー / 奄美海洋展示館(大浜海浜公園) / あやまる観光公園 / 水中観光船マリンビューワーせと等。
about relaxation
希望開始時間、希望コースを教えてください。 〈予約方法〉 事前予約 電話もしくはLINEにて承ります。 チェックイン後 内線からも空き状況によりご予約可能です。 ※当日受付は19:00までのご予約となります。
担当セラピストから折り返しし、事前のヒアリングも可能です。 詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
いいえ。 オプションのヘッドやクレイパックは、本コースとのセットでより体感が出ますので、オプションのみは承っておりません。
ご希望があれば、屋外(ガーデン、ビーチ、屋上)でも可能です。ただし、オイルコースは、裸になるため、部屋での案内になります。
当ホテル独自の技術です。筋肉に運動効果を与えてほぐすため、からだが暖まる体感が得られます。
about wedding
はい。 〈見学について〉 見学可能時間 10:00~19:00 所用時間 90~120分
about Amami Oshima Island
いいえ。 ホテル徒歩圏内にはございません。車で20分ほどの古仁屋の街に郷土料理や奄美で水揚げされた海鮮料理などが召し上がれるレストラン、居酒屋がございます。
1~2月(年間を通して気温が低い時期)半袖。 ※ジャケットなどで防寒対策をしましょう。 7~8月(年間を通して気温が高い時期)平均30℃前後。 ※日差しが強いのでUV効果のある羽織ものを羽織るのもオススメです >>詳しくはこちら
1~2月(年間を通して気温が低い時期)平均15度前後。 7~8月(年間を通して気温が高い時期)平均30℃前後。 >>詳しくはこちら
奄美本島より自然が豊かな場所。 寅さんの最終作のロケ地でもあります。
はい。 名瀬の居酒屋「かずみ」や「吟亭」「ならびや」で島唄を聴くことができます。 SCENEで唄者さんの手配も可能です。 ※それぞれ事前予約が必要です。
はい。 7月 奄美シーカヤックマラソン大会(国内最大規模) ※後夜祭では屋台が出たりライブが開催されています。 8月 みなと祭り 瀬戸内町で一番大きなお祭り、イベントです。 ※花火大会・海上パレード・市中パレード・各集落の八月踊りetc 9月 各種絡の豊年祭 10月 諸鈍シバヤ 11月 加計呂麻ハーフマラソン大会
はい。 ただし、夜行性なので日中に見られることはまずありません。4月~10月ごろが活動期なので、草むらには入らないように注意してください。夜は道路に出てくることもあります。
はい。 島内各所にございます。ホテルから最寄りは古仁屋郵便局です。
はい。 鹿児島銀行がございます。
はい。 郵便局・銀行の他、島内数店舗のファミリーマートにATMが設置されております。 (日曜・祝日は早い時間帯で使えなくなりますので17時頃までのご利用がオススメです。)
はい。 島内に5店舗24時間営業ファミリーマートがあります。その他個人商店に近いですが、「島人マート」、「iショップ」というチェーン店もあります。こちらは深夜営業はしておりません。
はい。 島内全キャリア入りますが、一部峠など入らない場所もございます。ホテル内にも入りにくい場所がございます。ドコモ・ソフトバンクについては1Fに電波増強機を設置しておりますので1階では問題ございません。
季節によって異なります。 参考サイトをご覧ください。 >>詳しくはこちら
はい。 一部ございますが、個人商店は使用できないことが多いです。
7~10月ごろが台風シーズンです。
ホテル内では、リラクゼーションや夜光貝アクセサリーつくりなどをおすすめしております。 黒糖焼酎の工場見学や、大浜海浜公園の海洋展示館(ウミガメに餌付けができる)、大島紬の製造所など屋内で奄美の文化を体験できる場所もございます。
はい。 ホテルからは加計呂麻島に沈む夕陽をお楽しみいただけます。ホテルから車で30分ほどの高知山、または1時間半ほどの「西古見」集落が奄美最西端の集落で夕陽の一番のスポットと言われております。
「奄美パーク」内田中一村美術館。 空港から車で約10分です。
龍郷町という場所です。 空港から車で約30分の辺りにあります。
はい。 ルリカケス・アマミノクロウサギ・ムラサキオカヤドカリなど多種。 ムラサキオカヤドカリはホテル周辺に多く見られます。
はい。 10月頃奄美に南下してくるようです
はい。 ホテル周辺の岩場でも釣りができます。 ホテルからの釣具の貸出はございません。沖に出られる場合は「ボブマリン奄美」等でツアーも可能です。
other question
無料です。
7:00~24:00まで使用可能。 ※雨天・強風時は使用不可となります。
はい。 20:00~22:00はBARを営業しています。各種ドリンクを用意しております。 ※2021.5月現在営業しておりません。
いいえ。 基本的に予約は受けつけておりません。
外階段(非常階段)をご使用ください。
ウェルネスプログラム
施設
ロケーション
リゾートアクティビティ
料金
コラム
ウェディング